主菜

ブリとネギの蒸し煮

【作るときのコツ】

低温でじっくり蒸すことでふっくらやわらかくなります
生姜は生を使用すると香りをより楽しめます
耐熱性の袋で加熱すれば少量の調味料でも味が浸透しやすくなります
ブリ以外の余ったお刺身でも◎

【材料】

・ブリ 3切れ
・長ネギ 1本
・生姜 1カケ
・塩 適量
A・醤油 大さじ1
A・みりん 大さじ1
A・酒 大さじ1
A・砂糖 大さじ1/2
B・塩 ひとつまみ
B・米油(サラダ油でも可) 大さじ1

【手順】

1、ブリは両面塩を振り10分おく
2、10分経ったら水気を取る
3、ネギの白い部分は浅く切り込みを入れ4~6cmの長さに切る
4、ネギの緑色の部分はぶつ切りにする
5、生姜をすりおろす
6、耐熱性のポリ袋にネギ、生姜、ブリを入れ、Aを加え混ぜ合わせ口を縛る
7、白いねぎは別の袋に入れBを入れ混ぜ合わせ口を縛る
8、水切り筒を外し、加熱前のせいろに袋を入れ、蓋をして1000Wでスイッチを入れる
9、蒸気が出たら300Wにしてタイマーを15分にセット
10、タイマーが鳴ったら約10分蓋を取らずにそのまま置いておく
11、お皿に盛り煮汁をかけたら完成!

●PCやスマホでいつでもレシピが見返せるように下のボタンからPDFをダウンロードできます。紙面に印刷も可能です。

PDFをダウンロード