豚肉と三つ葉の蒸しご飯
三つ葉の香りと豚脂の甘さが際立つ蒸しご飯。
シンプルな味付けで素材の味が楽しめます。
せいろの香りで一層ご飯が美味しくなります。
【材料】(2人前)
米
豚ロース(厚切り)
三つ葉
昆布
生姜
塩
A 水
A 醤油
A 酒
2合
100g
1束
5cm角 1枚
1カケ
小さじ1/2
100ml
大さじ2
大さじ3
作るときのポイント
調味料をお米に混ぜるときにクッキングシートが破けないよう注意して下さい。
タイマーが鳴ったらそのままフタを取らずに15分間余熱して蒸らして下さい。
【作り方】
お米を1時間浸水させる。
生姜は千切りにする。
三つ葉は茎を3cm幅に切り、葉は細かく刻む。
豚肉は細切りにし、塩を揉み込む。
※ O'MUSUに水を入れ、かならず蒸気を十分に上げておく。
せいろにクッキングシートを敷き、浸水させていたお米を水をよく切ってから入れる。
- 調味料Aを入れ混ぜる。
昆布、豚肉、生姜をのせる。
蒸気が上がったO‘MUSUにせいろをのせ、タイマーを1000Wで40分にセットする。
タイマーが鳴ったらそのままフタを取らずに15分間蒸らす。
15分後、フタを開け、昆布を取る。
三つ葉を全体に散らすように入れ、再度フタをして1分ほど蒸らす。
1分後、よく混ぜたら完成。