ミニせいろで豆腐ハンバーグ
ひき肉の半量分の豆腐を加えることで、ふんわりとした軽やかさとジューシーな仕上がりに。
蒸すことで油を使わずヘルシー、形も崩さずに作れます。
餡やポン酢などアレンジ次第でいろいろ楽しめるのも魅力です。
日々の食卓に取り入れやすい、簡単で満足感のある一品です!
【材料】ミニせいろ4個分
鶏ひき肉
長ねぎ
豆腐
塩
片栗粉
200g
1/2本(みじん切り)
100g
小さじ1/2
大さじ1
餡
水
白だし
片栗粉
柚子胡椒
200ml
大さじ1
大さじ1
少々
作るときのポイント
◎豆腐は絹豆腐を使うとより柔らかく仕上がりますが、木綿豆腐でも美味しく作れます。
◎餡の代わりにポン酢やおろし醤油でさっぱりいただくのもおすすめです。
【作り方】
※ O'MUSUは1000Wで予熱しておく。
※ ミニせいろにクッキングシートを敷いておく。
30cm蒸しシートを4分の1にカットすると、
ミニせいろにちょうどいいサイズでお使いいただけます。

- ボウルに鶏ひき肉、みじん切りの長ねぎ、豆腐、塩、片栗粉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。

クッキングシートを敷いたミニせいろに分け入れ、しっかりと蒸気が上がったO'MUSUにのせ、1000Wで15分蒸す。


餡を作る。耐熱ボウルに餡の材料をすべて入れて混ぜ、1000Wで3分蒸す。
一度全体をよく混ぜ、さらに5分ほど蒸してとろみをつける。

蒸しあがった豆腐に餡をかけ、好みで柚子胡椒を添えて完成!
